トップページ 羽化殻 卵寄生蜂
成虫 飼育・孵化・羽化 観察記録 採卵方法
雑記(トンボ) 雑記(他昆虫孵化他)   雑記(野草)
ページ一覧表 その他 English version リンク

 

モノサシトンボ科 Platycnemididae

このページの最終更新日は2005年2月24日で


近畿地方で記録のあったモノサシトンボ科のトンボは次の2種です. 下の説明中の()内の撮影年は2000年以降に撮影したもののみ書いてあります.撮影年がないのは1999年末までに撮影したものです.


グンバイトンボ Platycnemis foliacea sasakii Asahina
モノサシトンボ Copera annulata (Selys)

 

グンバイトンボ Platycnemis foliacea sasakii Asahina

成虫の大きさ約3.4から4.0cm.近畿地方で観察できる期間5月中旬から8月まで.♂の中肢,後肢 が白い軍配状をしており,よく目立ちます.緩やかな流れの川の中流域や,丘陵地を流れる緩やかな流れに生息しています.絶滅危惧U類のトンボです.近畿地方の分布は局地的です.近畿地方では兵庫県,京都府,滋賀県,大阪府北部に分布しています.写真 左: (2004年6月 兵庫県三田市) 右: (兵庫県三田市)

 

モノサシトンボ Copera annulata (Selys)

成虫の大きさ約3.7cmから4.8cm.羽化殻の大きさ2.5cmから2.7cm.腹部のうすい色の部分が,ものさしのめもりのように見えます.観察できる期間5月から9月下旬まで.幼虫は周囲に木が茂っているやや薄暗い池や,ゆるやかな流れの流水にも生息しています.近畿地方では全域に広く分布しており普通に見 ることができます.写真 左: (2004年7月 兵庫県社町) 右: (2004年7月 兵庫県芦屋市)